お役立ち情報
むちうちで接骨院に通院する際の費用
1 むちうちの施術にかかる費用は原則として相手方の負担です
自動車事故でむちうちになり,接骨院に通院する場合,施術にかかる費用というのは原則として皆様ではなく相手方の保険会社が負担することになります。
保険施術の場合でも,自費施術の場合でも,「そのむちうちが事故によるものであり,その施術をおこなうことが相当である」と認められたものについては施術費用を支払ってもらうことができますので,安心してご来院ください。
ご自身にも過失があることでご心配をされる方もいらっしゃるかと思いますが,その場合でも自賠責保険の範囲内であれば,自賠責保険から支払いを受けることが可能です。
また,人身傷害特約に入られているお客様の場合には,そちらから支払いを受けることが可能です。
自賠責や人身傷害特約の場合も,事故との因果関係や施術の必要性・相当性が認められる必要があります。
当院にご来院いただいた際にも,費用についてご説明させていただくことができますので,ご不明な点などがありましたらお気軽にご質問ください。
2 むちうちの施術の費用を適切に支払ってもらうために気をつけること
むちうちの通院中,施術にかかる費用を適切に支払ってもらうために気をつけることとして,現在のご自分のむちうちの状態について保険会社に誤解されないようにするということがあげられます。
むちうちのように外傷がないことが多いケガは,ケガをしたご本人以外にはケガの状態がわかりにくく,そのためにまだ痛みがあっても「もう良くなった」と誤解されてしまうことがあります。
ケガをされている方が,あまり痛みを顔に出さない方,痛みがあっても我慢されてしまう方であれば,なおさらです。
まだ痛みがあるうちに通院を終えざるをえなくなってしまうということがないようにするためにも,むちうちの痛みがある場合は,しっかりとそのことを保険会社の方にも伝えることが大切です。