費用
むちうちの施術費用について
自動車との衝突など、加害者がいる状況でむちうちを負ってしまわれた方が多いかと思います。
そのように加害者がいて、皆様に過失がないような場合、接骨院での施術費用は相手方が加入している保険会社の負担となります(※)。
また、皆様の側に過失がある場合でも、人身傷害特約に入っていれば、そちらから施術費用全額が支払われます(※)。
中には人身傷害特約に入っていない方もいらっしゃるかと思いますが、そのような場合でも、後遺障害等に関する損害を除く傷害による損害の額が120万円以下であり、過失が70%未満であれば自賠責保険から全額支払われ、70%以上の過失がある場合は80%の限度で支払われます(※)。
※因果関係、施術の必要性・相当性が認められる場合に限ります。
自費施術による充実した施術をお受けいただけます
費用の支払いは、健康保険で施術を受けた場合だけでなく、自費施術の場合でも受けることができます。
むちうちのようにお体のさまざまな部分に痛みなどの影響が出ることがあり、しっかりと処置をしないと将来にわたって影響が出てしまうようなこともあるケガでは、自費施術を用い、健康保険の範囲ではできないような充実した施術をお受けいただいた方がよい場合があります。
お客様の手続き的なご負担を大幅に軽減します
施術費の請求手続きについては当院の方で適切におこなわせていただきますので、お客様の手続き的なご負担はほとんどありません。
また、請求にあたって必要となる書類につきましても丁寧にご説明させていただきますので、ご安心ください。
むちうちの施術費用についてしっかりとご説明させていただきます
相手方がいるような場合、むちうちでの通院について、過失割合や施術の必要性、保険請求手続きなど複雑なことが多くあります。
当院では、お客様に安心して通院していただくということがもっとも大切であると考えております。
そのため、施術の技術を高めるだけでなく、施術費用についてお客様にわかりやすいよう丁寧、かつ、正確にご説明させていただくよう心がけております。