Q&A
むちうちに関してよく頂くご質問をQ&A形式で掲載しています。
こちらに掲載されているむちうち等に関する情報は、あくまで私的な見解ですので、実際に対応される場合には、必ず適切な専門家にご相談ください。
むちうちの特徴と注意点
1 むちうちは見た目の変化を伴わないことが多い
むちうちの特徴としては、生じていても見た目にあまり変化がなく、周りからケガをしていると思われない場合があるということが挙げられます。
そのため、特にお子様などの場合には、むちうちの発見が遅れてしまうということも考えられます。
痛みや違和感の訴えがあった場合や、周りから見て様子がおかしいと感じた場合には、念のため通院を開始されることをおすすめします。
2 はじめは痛みが軽く徐々に強くなることが多い
そのため、「時間がたてば消える」と判断され、痛みが強くなってから慌てて通院を開始される方も多くいらっしゃいます。
強い衝撃を受けた直後は痛みを感じにくい場合もありますし、初めは軽い損傷だったものが動かすうちに悪化してしまう場合もありますので、痛みや違和感が軽い場合でも油断はできません。
3 むちうちの疑いがある場合にはお早めに接骨院へ
むちうちは、早期に接骨院でしっかりと対応することによって悪化・長期化を防ぐことができる可能性があります。
誠美接骨院ではこれまでに多くのむちうち施術をおこなっており、知識や技術には非常に自信があります。
手技や電気を一人ひとりに合わせて用い、丁寧にむちうちへの対応をおこなわせていただきますので、むちうちの疑いがある方はお早めにご相談ください。


受付・施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前8:30~12:00
午後3:30~8:00
休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
所在地
〒500-8282岐阜県岐阜市
茜部大川2-12-5
無料駐車場有り
058-214-6724